んちゃ

聞いて聞いてーっ!
昨日話した塾講の件だけど、2日目で何となく慣れてきたよ

昨日は中3女子2人、中1男子1人の3コマ授業で
数学と英語と科学と社会を教えてきたよーん。
で、数学が予習のお蔭か何とか大きなミスなく進められて、
ホッとしてたら、科学でつまづいた…
理数コンプレックス再来……
数学が結構何とかなったから、うっかり油断してたけど
今度は科学が・・・・・・・・・というか科学の方が苦手かもしれないと今更ながら気付いた←え
気象予報士には必須の科学…
自分の勉強も進めねば。
ε-(;-ω-`A) フゥ…
そして今日も夜に1コマ授業!
でも英語だから、るんるんだヾ(´^ω^)ノ♪
子どもたちって拒否しないですぐに受け入れてくれるから嬉しいな。
授業終わってからも残ってた生徒さんと進路とか夢の話してたら
社員さんに、「もう担任っぽいっすね、先生。」って言われて、
あ、名字に先生ってつけて呼ばれるのね教室では。
学生のとき、学校の先生になりたいなーっていう夢もあったから
それが妙に心地良かったりするこの頃…。笑
そしてそんな風に呼ばれちゃったら、頑張るしかないよね。またまた単純だけど。笑
担任とかこんな初心者がおこがましいし、ただお話してただけなんだけどね。
でも自分より10個とか下の子たち見てたら、可能性の塊だなーなんて思っちゃう
私も立派なアラサーですね。笑
中丸のページ
P.896 * 2012/8/29歌番組の収録と、ラジオも昨日録ったんだー!
お疲れ様でした^^
テレビ局内って言われてドキっとしたー。笑
ラストマネーのときに食べてたたまご粥だよね。
美味しそううう(*´ω`*)
わたし、お粥って味ついてないとちょっと苦手で
だからたまご粥が一番好き!
まぁ風邪ひいた時にしかお粥自体食べないんだけどね。
放送いつなのかなー。
不滅のスクラムだよね!楽しみ。
うちの子たちも宿題頑張れー(´∀`)ノ
なかまにゅある雄ちゃん行ってるの、あそこかなあ(*´∀`)
私、いただいたお食事券あったのこれ見て思い出したw
雄ちゃんありがとう。無駄にしちゃうところだった。笑
お!
いよいよ卒論開始なのね!
いいよいいよ〜頑張れ〜ヾ(*´∀`*)ノ゛
雄ちゃんは何論文を書くんだろ?
私は学科柄、調査系論文だったから先行研究をずーっと漁ってて
とにかく他の人のいろんな論文を読むことに重きを置いてたから
論文の書き方とかもそこから勉強させてもらったんだよね。
だから特に書き方の本とかは読んでないんだけど
論文執筆中にむしろ環境問題の本とか読んでたし←何してる
でも論文って学問によって書式とか違うし、手順に沿って書かないと、
気難しい先生だと読んですらもらえないから基本が大事だよね!
だから改めて確認するの、もうほんと超大事!!
良いね良いね!
雄ちゃんさすがだね!( ^∀^)っ凵凵c(^∀^ ) カンパーイ !
…はっ!
先は遠いって書いてある…早まった……乾杯早かったw
遠くても続けてればいつか辿り着くから、だいじょうぶ。
私なんて小学校からの夢に10年近くかかってやっと今だから
それよりは限りなく近いよ!笑
それでなくてもコツコツここまできた雄ちゃんなら大丈夫だわん(*´∀`*)ъ